こんにちは!こどもプラス第2みどりが丘教室です(^^)/
今回ご紹介するのは
9月の工作 『トンボ』 です!
材料はセロファン、画用紙、目玉シール、のり、はさみ、毛糸、おりがみです!
お子様達にはこの材料を使って『とんぼ』を作ってもらいました!(*´ω`*)
まず初めに折り紙を2枚選び、手でちぎります。
とんぼの身体の部分になります。
次にちぎった折り紙をとんぼの身体になる部分にノリで貼り付けます!
貼り付けが終わったら、丸く切った白の画用紙を身体の上の部分にのりで貼り付け、その上に目玉シールをぺったん👀
目の色や形にすごくこだわって作っているお子様達がほとんどでした!(^^)!
これでとんぼの胴体の完成です(*´▽`*)
次にとんぼさんにとって大事な “羽” の部分を作っていきます。
羽の色を決めてもらい、セロファンをハサミ✂で切ります(^^♪ちょきちょき
上手にハサミを使いこなせています👌😊
切り終えたら羽の部分にのりで貼り付けていきます(*’ω’*)
とても丁寧に貼り付けています(*´▽`*)
太陽に羽の部分をかざすと、とてもきれいに色がでるんです(/ω\)
胴体と羽の部分を貼り付けて完成になります!!
最後まで丁寧に仕上げていました!これで完成となります(^^♪
よく頑張ったね!はなまるです💮
完成したとんぼは教室内に飾っています!(^^)!